リアルゼミの使い方

ブログ

リアルゼミで一番大切にしているのは
「好奇心」です。 好奇心とは、「ん?」「なんだ?」「なにこれ?」みたいな知りたい気持ちのことです。
子供の頃に、「あれなんだ?」とよく思っていたと思いますが、その気持ちです。

勉強もその好奇心があれば、どんどん学べるんですが、
やらされていることが好奇心の邪魔をしちゃってます。
あとは知らないっていうことだけでなんとなく嫌だなと思っちゃってます。

そもそも勉強とは、世の中に出てから問題を解決する方法を学ぶことなんです。
しかし、どうやって問題を解決するかという前に、
何がどういう働きをするかを知ることが必要です。
簡単に問題を解決する道具、方法、仕組みがあるのに
知らないとなかなか解決できないですからね。

たとえば、「水道の蛇口をひねると水が出る」と知っていることのように。

知っていれば当たり前ですが、初めて蛇口を見る人はそのことを知らないですよね。
初めて蛇口を見る人がめちゃくちゃのどが渇いていて、
蛇口から水が出ることを知らないとしたら、、、、想像できますよね、最悪です。
水が飲めなくて、のどがかわいたまんまです。

このひとは「のどがかわいた」という問題を
「蛇口から水が出る」という解決方法を知らなくて、
問題解決ができなかったということになります。
(そういう人はいないと思いますがw極端な例えですw)

包丁を使えば楽に野菜が切れるとか、
スマホを使えば遠くにいる人と顔を見ながら話したり、
ニュースを見たり、テレビを見たりできるとか、
いい出したらきりがありません。
世の中は知らないと損をすることだらけなんです。

こういうことのように世の中の色々なものの様々な仕組み、
ルールを学ぶことがまず必要なのです。
小学校中学校高校はこの期間になります。
世の中の様々な仕組み、ルールを学ぶ場所が小学校中学校高校なんです。

もちろん、これを読んでいるあなたが、
小中高で学ぶことの中に、あなたが世の中にでてから使うことがないものもあります。でも、あなたがつかわなくても、誰がか使っています。
世の中に、どういう仕組み、ルールがあって、
あなたが使わなくても、他に使う人がいるということを知ることも必要なのです。
自分にはできなくて他の人ができる、使っているということを知っていれば、自分の問題解決のお願いができますよね。 お腹空いていてご飯作れないけど、お母さんがいれば作ってもらえてごはんたべれるみたいな。

また、世の中のけんか、戦争はだいたい相手のことを知らない理解できない、自分の主張を押し通そうとすることから起きています。
だから、あなたが使わなくても他の人が使っている仕組み、ルールがあるということを知ることが平和のために、自分を守るためにとても必要なのです。

教科書に乗っていることは世の中の様々な仕組みの基本です。
教科書と世の中はつながっています。
はっきりいいます、 小中学校の勉強はとても簡単です。
「むずかしい、わからない」と思うのは、 「知らない」からだけです。
そして、知らないということは嫌いという感情とつながっています。
あなたが勉強嫌いだと思っているのは勉強を知らないからなんです。

そこで、出番です! その知るお手伝いをするのがリアルゼミの役割です。
どんどんリアルゼミをつかって、
色々知って、学んで、 楽しい人生を作っていきましょう!
好奇心のおもむくままに!
たった一度の人生ですからね。

タイトルとURLをコピーしました