中1保護者より 家庭学習や問題演習ができない、塾があってないんじゃないかというお悩みへの返信

ブログ

ご連絡ありがとうございます。
塾の個性ややり方として、それぞれ多少の違いはありますが大体の仕組みとして以下になってます。

・集団塾
集団で教える(授業)→宿題・家庭・自習室などで問題演習→テスト
・個別
個別で教える(授業)→宿題・家庭・自習室などで問題演習→テスト
・リアルゼミ
問題演習しながら教える→テスト

という感じの仕組み・カリキュラムになっています。
どこの塾でも成績がいい子は結局、問題演習の量が多い子になります。

ここ大事です。

どこの塾でも成績がいい子は結局、問題演習の量が多い子です。

リアルゼミでは家庭学習をやってくれない子が多いので
塾の中で問題演習をたくさんやってもらう、というスタイルを取っているだけです。
家庭学習ができないなら塾の回数を増やす、増やせなくても、
せめて塾の中だけでも一生懸命やってほしいと思っています。

たぶん、今、目標がないので、勉強に心が向いていない感じがします。
これから9月10月と高校の文化祭など始まっていきますので、いってみたりとかして、行きたい高校をある程度イメージしてみるといいかもしれません。

できればみなさんには近い高校へ行ってほしいと思っているのですが、近い高校はみんな偏差値高くて、、
偏差値60くらいはないと近い高校が選べないのが現状です。
偏差値60くらいというと、学年差、学校差がありますのでほんとにざっくりですが、学年順位50〜80番前後くらいのイメージです。
クラスのなかで半分より上くらいの感じです。

せめてここらへんの学力は身につけてほしいなぁとおもって指導しています。

12年塾をやってきて、家庭学習がちゃんとできる子はほとんどいませんでした。
できる子は偏差値65行ってました。
つまり家庭学習をできるようになれば、成績が上がっていくということです。

家庭学習をしてほしいと悩んでいる方には、お母さんやお父さんと一緒に勉強する時間をつくってみましょうとアドバイスをしています。
別々の違う内容でもいいと思います。
漢検だったり、何かの資格でもいいと思います。
一緒に勉強している時間・空間を作るということが大事です。
結構うまくいくことが多いです。
僕も日曜などになるべく作るようにしています。

長文失礼しました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m:

無料夏季特訓募集中!
夏季特訓募集中(最大30日間)
中3生大募集 あきらめるのはまだはやすぎる

体験、入塾お待ちしてます。お問合せフォーム 048-764-8035

タイトルとURLをコピーしました