ブログ これからの社会を生きていくための勉強とは こんにちは!すっかり昼間は暖かくなってきましたが朝晩はまだ冷えますね〜the 春 という感じ、いい感じです、笑。以下の記事を見つけました。生徒の1割しか塾に行かない公立校が、名門進学校であり続ける秘密私の母校の記事です。正直、高校時代あまり記憶が無いんですが、、苦笑。リアルゼミの学習の考え方は、ココにベースが合ったこちに気づきました。 2018.03.14 ブログ勉強法
ご案内 新ツール、新ツール、ばっかり言ってますが、 通常の勉強は大丈夫ですか? いつもお世話になっております。リアルゼミ濱村です。 先日、保護者の方からお問合わせがありました。「新ツール、新ツール、ばっかり言ってますが、通常の勉強は大丈夫ですか?」 2018.02.28 ご案内ブログ
ブログ 急ですが、3月の受験のためにも新講座募集開始します! 9日金曜日は新ツール体験説明会を開催しました。参加していただいた方、ありがとうございました。導入タイミング等、もろもろ未確定の部分があり、悩んでいたのですが、とりあえず、創心ゼミ夢色キャンバスさんの協力のもと、13日火曜(明後日)より開催します。説明会では去年の小6中学受験生が偏差値30代から65へあげ、見事第一志望へ合格した話がありました。 2018.02.11 ブログ速読
ブログ 埼玉県公立入試まで あと100日! 2018年3月1日が今年度の埼玉県公立入試。ちょうど今日であと100日!スポーツ、経営、なんでもそうなんですが100日は一つの結果を出す目安とされています。始めてから100日以内に結果を出す!行動あるのみです。行動しなければ能力は変わりません。能力は行動によって身につきます。さぁどうなんだ! 生徒たち、笑。私も頑張ります! 2017.11.21 ブログ
ブログ 全員が伸びる 全員を伸ばす、そんなことを夢想しながら、運営してきた6年、やっと現実になりそうです。中間テストでは中3が99位up中1が111位upという結果が出ています。 2017.10.31 ブログ勉強法
ブログ 夏期講習の結果が、、、 こんばんは!リアルゼミの濱村です。リアルゼミでは毎年中3生は、1日8時間約30日の夏期講習を行っています。その時間をいかに濃密に過ごすか、、で2学期、受験が変わってきます。また、成績はすぐに伸びるのではなく、コップに水をそそぐように、あふれ出すときが成績アップになります。あふれるまでは見た目は変わらず、 2017.10.12 ブログ