言いかえると、
テスト勉強は考えて問題をといてはいけない
こたえ、もしくは答えをだすやりかたがおもいつかなかったら、
すぐ答えみて、やりかた、答えを覚えなおす!
ということです。
時間はやってるけどなかなか成績があがらないタイプは
考えながら問題を解いていることがおおいです。
結局かんがえても、やりかた、こたえをしらないので、どんどん勉強あきて嫌になってしまうのもこのタイプです。
かんがえれば答えが降りてくる、ピカンっとおもいつくと思っているようです。
勉強とは覚える、そしてくりかえす、それだけです。
ひたすら手を動かしていきましょう!
頑張っていこう!
ネットで見つけた記事

ほんとそう、考える、悩んでいる間に、違うこと考えてっちゃうから全然勉強進まないんです、、、
無料期末テスト対策募集中
夏のお得なキャンペーン(10万以上お得なことも)
夏季特訓募集中(最大30日間)
中3生大募集 あきらめるのはまだはやすぎる
体験、入塾お待ちしてます。お問合せフォーム 048-764-8035